長崎市 I様邸WORKS
お客様のご要望 | 水廻りを快適に使いやすい物にし、将来の事を考えオール電化にしたい。脱衣所が狭いのでゆっくり着替えられるスペースを希望。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 長崎県長崎市 |
---|---|
施工箇所 | 浴室、洗面所、キッチン、給湯器 |
使用商材 | 浴室:TOTO サザナ キッチン:TOTO ザ・クラッソ 給湯器:長府製作所 エコキュート 薄型タイプ |
ご提案内容 |
浴室:ユニットバスに変更し、安全面を考え手すりをご提案しました。 洗面所:キッチン用の押入部分を脱衣場に取り込み、洗濯機も置ける様に広げました。 キッチン:システムキッチンへ取替をし、車庫側に飛び出る形で収納棚を造作します。 |
---|
施工前はこちら
タイル張りの寒々しい浴室でした。
洗濯機を置くスペースが無く、洗い場に置いていました。
洗面台しか置けない幅なので着替えをするのも大変です。
キッチン側の押入スペースを洗面所側に取り込みます。
古い流し台で作業スペースもわずかで使いにくいです。
造り付けの棚が邪魔をして調理しずらい空間でした。
給湯器を置いているお家の横のスペースです。幅が狭く人通りもあります。
株式会社浜創による施工中の様子
浴室・洗面所・押入を解体し、スペースを広げます。
きれいにコンクリート打ちをし、配管もやり替えました。
キッチンを解体し、床が張っていないところを補修します。
お掃除がしやすいキッチンパネルを張りました。換気扇はダクト管にやり替えます。
天井・壁のクロスを張替るために下地でベニヤ板を張ります。
施工が完了しました
ピンクを基調とした暖かな浴室になりました。ユニエーターのお湯を浴槽にためる事ができるようにしました。
シャワーガイドは手摺兼用にしているので浴槽へ入るのも安心です。
既存の洗面台を再取り付けしました。洗濯機と横並びで設置できるスペースを確保しました。
天井・壁にはパネルを張り、汚れ・カビがつきにくくお手入れしやすくなりました。
システムキッチンへ取替をし、収納量が増えました。シャワーホースタイプの蛇口なのでシンクの掃除も楽々です。
キッチン正面・側面にはキッチンパネルを張り汚れをふき取りやすくしました。フードもお手入しやすくなりました。
既存の造り付け収納の使い勝手をそのままに新たに邪魔にならないように造作しました。可動棚なので配置換えも簡単です。
天井・壁をクロス仕上げにし、白で統一された明るい空間になりました。
狭いスペースにも対応できる薄型のエコキュートを設置しました。配線・配管工事もバッチリです。