長崎市 T様邸 キッチン・洗面所リフォームWORKS
お客様のご要望 | 経年劣化で故障がでてきているので新しくしたい。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 長崎県長崎市 |
---|---|
施工箇所 | キッチン、洗面所 |
施工内容 | キッチンリフォーム、洗面所リフォーム |
使用商材 | キッチン:クリナップ セントロ 洗面台:TOTO サクア |
ご提案内容 | 新しくするならこだわりたいと希望されたので、必要な部分・不必要な部分を明確にして予算を振り分けました。補修も最小限で済むように計画しました。磁石が付くキッチンパネルを洗面所にも使用し、切れ端も無駄にしないようにしました。 |
---|
施工前はこちら
食洗機が壊れたので古くなったキッチンを取り替えます。
吊り戸が高いので使いにくい状態です。
キッチン横の勝手口も新しくします。
洗面台が古く水漏れしていました。
開き扉のためうまく収納できていませんでした。
壁のクロスも合わせて張替をします。
株式会社浜創による施工中の様子
キッチンを解体し、配管の位置合わせをします。
コンセントなどの配線もやり替えます。
吊り戸部分に補強をいれていきます。
施工が完了しました
ステンレスが特徴的なキッチンになりました。中身もステンレスなので湿気や臭いなどを抑制できます。
吊り戸と換気扇の高さを合わせスッキリとした印象になりました。
電動昇降の食器乾燥機を備えました。手動昇降収納もつけたので楽に物を出し入れできます。
掃除がしやすい換気扇を取り付けました。お手入れサインも出るのでお掃除のタイミングも教えてくれます。
磁石が付くキッチンパネルを貼りました。お好みの位置に小物置きを付ける事が出来ます。
カバー工法にて勝手口をやり替えました。以前とは違うデザインの格子にました。ドアを閉めたままでも風通しできます。
ボウルが深い洗面台に取り替えました。位置をずらし、壁との間に隙間を作りました。
三面鏡に取替ました。裏が収納になっているのでたくさん物が仕舞えます。
キッチンパネルの余りを壁に張り、タオル掛けなど付けれるようにしました。クロスも張替、明るい空間になりました。