長崎市 I様邸 キッチン・浴室・洗面・トイレ改修工事WORKS
お客様のご要望 | お家時間が増え、快適に生活できるようにしたい。傷んでいるところを直したい。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 長崎県長崎市 |
---|---|
施工箇所 | キッチン、浴室、洗面所、トイレ |
施工内容 | キッチンリフォーム、浴室リフォーム、洗面所リフォーム、トイレリフォーム |
使用商材 | キッチン:TOTO ミッテ 浴室:TOTO サザナ 洗面:TOTO Vシリーズ トイレ:TOTO ピュアレストQR ウォシュレットSB |
ご提案内容 | 水廻りの取替をしました。開け閉めしにくい窓・掃除しにくい窓は新しく取替をおすすめしました。お金をかけて使いやすくしたいところとそうではないところを分けて予算を上手に割り振りました。 |
---|
施工前はこちら
タイル張りの浴室でした。浴槽が深く手すりもありません。
2ハンドルの蛇口だったので使いやすいサーモ水栓になります。
浴室暖房乾燥換気扇がついていました。今度は天井付けのものになります。
洗面所側から段差があり危険です。
浴室は出窓タイプなので同じように小物が置ける様にします。
洗面台も古くなっていたので取り替えます。
洗面所の窓は開け閉めが固くなっていたので取り替えます。
キッチンも取替えます。掃除がしやすいように変わります。
下台が開き扉なので収納がしにくい状態です。
キッチン・リビングの天井・壁のクロスを張り替えます。
床も傷みがあるので重ね張りを行い、強度を増します。
リビングの出窓は掃除も大変なので一回り小さい引き違い窓に取り替えます。
年数がたったトイレのため節水型に取り替えます。
天井・壁・床の内装も全てキレイに張り替えます。
株式会社浜創による施工中の様子
浴室を解体し、配管をやり替えます。
キッチンは解体後、窓を取り替えました。
床は重ね張りしていきます。
施工が完了しました
ユニットバスに取り替えました。断熱効果が高まったので冬でも以前のように寒い思いはしなくて大丈夫です。
リラックスできる浴槽を設置しました。手すりを使って安全に立ち上がる事が出来ます。
出窓部分はそのまま残し、小物など置ける様にしました。汚れてもさっと拭きとれるのでお手入れも楽々です。
入口段差は無くなり安全に出入りできるようになりました。浴室の床も断熱材が含まれているので冷たく感じません。滑りにくい工夫もされています。
洗面台を新しく取り替えました。天井・壁のクロスを張り替えガラリと雰囲気を変えました。
洗濯機の上に新たに棚を設けました。タオルや、洗剤など様々な物を置く事が出来ます。
洗面所の窓はルーバー窓から上げ下げ窓に取り替えました。洗面所の風通しもしやすくなりました。
システムキッチンに取り替えました。卓上の食洗機を置くスペースを確保するためにシンクの位置をずらしました。たくさん物が仕舞える引き出し収納になりました。
以前より大きい吊り戸を設置しました。普段使わないものなどたくさん収納できます。換気扇は掃除しやすい物に取り替えました。
キッチンの正面は出窓だったので掃除がしやすい引き違い窓に取り替えました。以前よりサイズを小さくしたことでよりお掃除がしやすくなります。
キッチン・リビングの床は傷みがあったのでフローリングの重ね張りをしました。ワックス不要で傷にも強いものを使用しました。
天井を木目柄に張替え雰囲気をガラリと変えました。壁はグレーにすることでシックで落ち着きのある空間になりました。
キッチンとの間仕切り壁にアクセントで張り分けをしています。他の壁と同じ柄の色違いを張ることで統一感がありつつアクセントにもなるようにしています。
リビングの出窓を引き違い窓に取り替えました。サイズも小さくしました。ペアガラスになっているので以前より断熱効果があがりました。
戸襖の表面がはがれて危ない状態だったので傷みにくいポリ合板を張りました。キッチンやアクセント壁と同じ青を使うことで統一された空間になりました。
トイレを新しく取り替えました。節水型になったので以前より水道料金も少なくなります。床はクッションフロアで張替えました。
天井・壁のクロスも張替、背面の壁のみ色を変えました。天井照明をお施主様支給の物に取り替えました。