長与町 M様邸WORKS
お客様のご要望 | 古くなり、傷みがひどくなってきたので全面的にやり替えたい。ぬくもりを感じられるお家にしたい。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 長崎県西彼杵郡長与町 |
---|
ご提案内容 | キッチンをアイランド型にしリビングとの一体感を重視しました。ご年配の方からお子さんまで安全に過ごすことができるように全室引き戸にし、段差を無くすように配慮しました。 |
---|
施工前はこちら
壁付け対面式のキッチンでした。作業スペースが少ない状況でした。
キッチン後ろには壁一面の収納がありました。
キッチンの前に壁があり圧迫感がありました。
タイルのお風呂で狭く、寒い空間でした。
洗面所の壁はタイル張りで目地の掃除が大変でした。
タイル張りのトイレはひんやりしていました。
二間続きの和室は使い勝手が悪く手入れも大変でした。
立派な仏間・床の間スペースはクロス張りに変え雰囲気を変えます。
玄関から廊下にかけて砂壁だったので傷んできていました。
株式会社浜創による施工中の様子
全て解体をし、新たに配管をし直します。
壁・天井も解体し、傷み等ないか確認します。
天井・壁・床に断熱材を敷き詰め快適に過ごすことができるようになります。
窓も入れ替えをし、断熱効果をさらに高めます。
施工が完了しました
アイランド式のキッチンです。壁が無くなり開放的なキッチンになりました。ダイニング側に食卓で使うものを仕舞える収納もついています。
ビルトイン食洗機を付け、洗い物の負担を軽減します。フラットの天板なので作業スペースが増え使いやすくなりました。
キッチン背面に新たに収納をつけました。カウンター部分に家電を並べて使用できます。
キッチン裏にパントリーを作りました。可動棚で自在にスペースを分けることができます。天井いっぱいに収納可能です。
床は疲れにくいように天然木を全体的に張りました。クロスを全面張替、壁の腰下には板を張りぬくもりが感じられるようになりました。
部屋全体がワンフロアでつながり開放的なLDKになりました。キッチンで作業しててもリビングにいる人と会話できます。
リビング横の多目的部屋は3枚の扉で仕切っているので来客の際は閉じて見えなくできます。閉じた状態でもペットが出入りできるように通り口を設けました。
タイル張りのお風呂からユニットバスへ取替をしました。将来的にも安心な引き戸や手すりを採用しました。
広々の洗面脱衣所になりました。明るく広い空間なので洗面を使っていても気兼ねなく洗濯ができます。
収納たっぷりの洗面台を設置しました。家族の着替えやタオルなどたっぷり収納できます。
洗濯機周りに棚を設置し、洗剤など必要なものがすぐ取り出せます。頑固汚れの下洗い等に使えるマルチシンクを設置しました。
タンクレスのトイレに取替、スッキリしました。腰下には木を張りリビングや廊下と一体感を意識しました。
和室の畳を琉球畳に変え、壁をクロスで仕上げました。陽が当たるくつろぎスペースができました。
和室の隣は洋室に変え、ベッドを置きました。寝る場所・くつろぐ場所が別々でメリハリがでます。
玄関入って正面の壁にはニッチを作りました。花瓶など小物を置くことができアクセントになります。