長崎市 K様邸WORKS
お客様のご要望 | 全面的にリフォームしたい。間取りを変えて使いやすくしたい。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 長崎県長崎市 |
---|---|
使用商材 | キッチン:TOTO ザ・クラッソ キッチン収納:LIXIL リシェル 浴室:TOTO シンラ トイレ:TOTO ピュアレストQR |
ご提案内容 | 全面的に間取りを変更し、広いLDKに変えました。2階の吹き抜け部分を部屋に変え、部屋数を確保しました。器具を全て新しくし、新築のような内装になりました。 |
---|
施工前はこちら
以前の間取りです。和室が多く区切られた空間でした。
古く使いにくいキッチンでした。収納も少ないです。
タイルのお風呂は冬は寒く、すべりやすいため危険です。
タイル張りの内装なので掃除が大変でした。
2階の洋室は縦長に2部屋しかありません。
玄関上の吹き抜け部分はなくし、部屋に取り込みます。
株式会社浜創による施工中の様子
全て解体を行い、補強をしていきます。
床を新たに組み直し、バリアフリーにしていきます。
吹き抜け部分は床を張り、部屋として活用していきます。
天井もできるだけ高くし、下地を張っていきます。
施工が完了しました
完成後の間取りです。間仕切りをなくし、広いLDKにしました。各部屋に収納を作り、使いやすい間取りになりました。
キッチン側から見たリビングです。構造上必要な壁をアクセントクロスで張り、スイッチ類を集めました。
対面キッチンに変えました。作業しながらでもリビングの様子がわかります。食洗機を備えたので洗い物の手間が軽減されます。
キッチン収納は壁一面に据付、食器等たくさん収納できるようにしました。扉があるので急な来客でも中の様子は見られません。
肩と腰を心地よく刺激してくれる浴槽を設置しました。ご自宅でゆっくり疲れを癒すことができます。
手洗い器を別に設け、カウンター上に小物が置けます。壁のクロスは張り分けをし、他にはない空間になりました。
階段部分に扉を作り、空調を効きやすくしました。目線の邪魔にならないように特注で大きな扉にしました。
寝室の壁は色違いのクロスで上下を区切りました。天井のクロスも木目柄にし、ぬくもりのある空間になりました。
ウォークインクローゼットはハンガーパイプを上下2段につけたので大容量の収納スペースになりました。
琉球畳を真ん中に敷き込み、まわりを段差無くフローリングで仕上げました。将来畳を無くしてもフローリングがそのまま張れます。
仏間部分です。以前の床柱を移設し、棚を作りました。下の段には扉をつけ、線香などを収納できます。