長崎市 T様邸 浴室・床フローリング工事WORKS
お客様のご要望 | お風呂の汚れが取れにくくなっているので取り替えたい。床の表面が剥げたり、変色したりしているので重張りをしたい。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 長崎県長崎市 |
---|---|
施工箇所 | 浴室、リビング・廊下・ホール |
施工内容 | 浴室リフォーム、リビング・廊下・ホール床リフォーム |
使用商材 | 浴室:TOTO サザナ 床:ダイケン ハピアフロア |
ご提案内容 | ユニットバスの取替をご提案。入口の段差が無くなりバリアフリーになるようにします。床の傷みを気にされていたのでリフォーム用の薄いフローリングをお勧めしました。入口のドアが干渉するところは扉をカットして調整しました。 |
---|
施工前はこちら
ユニットバスでしたが経年劣化が目立ってきました。
蛇口が2ハンドルのため使いにくい状態です。
現状手すりがないため将来を見越して手すりを設置します。
現状通常換気なので暖房乾燥機に取り替えます。
入口に段差があり危険でした。
洗面所の床の色がはげたり汚れが取れなかったりしています。
洗面台横の収納も合わせてキレイに取り替えます。
床が傷んできたのでフローリングの重ね張りを行います。
廊下に現状段差がないので合わせて重ね張りをします。
玄関ホールもキレイに重ね張りします。
株式会社浜創による施工中の様子
全面的に解体しました。
給排水も位置を合わせます。
施工が完了しました
石目がアクセントのユニットバスに変わりました。他の壁・床などを白系で合わせてアクセントを目立たせるようにしました。
ステップ付きの浴槽なので半身浴もできます。もちろん足を伸ばしてゆっくりつかることもできます。
窓は既存のままです。窓下に手すりをつけたことで浴槽から立上がる時にサポートしてくれます。
畳のような柔らかい床です。水はけもいいのカビが発生しにくい造りになっています。
暖房乾燥換気扇を備えました。これで冬はより暖かく入浴できます。洗濯物も乾かす事が出来るので梅雨の時期は大活躍しそうです。
入口の段差が無くなり洗面所からスムーズに出入りできます。洗面所の床はクッションフロアを張り替えました。
洗面台横の収納を新しくしました。上部は棚・下部は引き出しになっているので様々な物をしまうことができます。
床はリフォーム用の6㎜厚フローリングを重張りしました。ワックスフリーのためお手入れも簡単です。
リビングにある収納は扉の加工が難しかったため床に金具を埋め込み張りました。段差も無く仕上がりました。
廊下も同じものを張りました。それぞれの扉のに加工をし、問題なく開閉できるようにしました。
玄関には框を使い重張りしました。もともと傷みがあったところは補修をして張りました。